もう、そんな季節ですか


さてさて11月髭杯通信です(そうとうひさびさだけど9月以外皆勤してます)

11月11日(日)第45回髭男爵杯 高崎中央公民館 25人 5回戦のちベスト4決勝ラウンド

デッキは白緑どすこいビート
寿司屋さん、リスト打ち込みあざっす!!

4《教区の勇者/Champion of the Parish(ISD)》
4《アヴァシンの巡礼者/Avacyn’s Pilgrim(ISD)》
2《東屋のエルフ/Arbor Elf(M13)》
4《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben(DKA)》
1《アヴァブルックの町長/Mayor of Avabruck(ISD)》
4《ロクソドンの強打者/Loxodon Smiter(RTR)》
4《銀刃の聖騎士/Silverblade Paladin(AVR)》
3《悪鬼の狩人/Fiend Hunter(ISD)》
4《荘厳な大天使/Sublime Archangel(M13)》
2《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons(AVR)》
1《ガヴォニーの騎手/Riders of Gavony(AVR)》

4《怨恨/Rancor(M13)》

4《寺院の庭/Temple Garden(RTR)》
4《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove(M13)》
2《魂の洞窟/Cavern of Souls(AVR)》
1《ガヴォニーの居住区/Gavony Township(ISD)》
7《平地/Plains(RTR)》
5《森/Forest(RTR)》

Sideboard
2《根生まれの防衛/Rootborn Defenses(RTR)》
3《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
2《スラーグ牙/Thragtusk(M13)》
2《剛胆な勇士/Intrepid Hero(M13)》
2《忘却の輪/Oblivion Ring(M13)》
3《安らかなる眠り/Rest in Peace(RTR)》
1《情け知らずのガラク/Garruk Relentless(ISD)》

ゲームレポ超簡易
R1 白緑タッチ黒ビート ××
スラ牙修復きびしす;;

R2 トリコ降霊術 ×○○
偏執狂まけくらってもうた;;

R3 トリコトラフト ○×○
G2完璧にさばかれた;;

R4 ジャンドコン ○×○
G1町長が活躍!

R5 白緑ビート ○○
4-1サブマリン敢行!

つっちーさんが帰られたこともあり3位で決勝ラウンド(先手後手選択権は予選上位者)へ。
4人とも白緑X(寿司屋さんのはナヤ奇跡として別枠とすべきか)という面白い結果に。

S1 ナヤ ○×○
G2 消耗の果てに、情けガラク、剛胆(ハンドランカーあり)でかなりいいゲーム運び(ライフこちら9相手25)にもっていったかと思うも、、打ち砕くsix angels;;;;;;
奇跡7枚だからある程度の確率はあると思うけど、場を築いたと思ってからあんな早く天使がくるとは、、、

S2 白緑タッチ黒ビート ○×○
栄光、悪名ダブルナイトと面白いデッキ。構成は似た部分も多かった。
G2 悪名ナイトにぼっこぼこ;;
G3 金輪際を2枚張られる(パート1→荘厳な大天使、パート2→銀刃の聖騎士)。その指定が、最初の大天使はハンドに1いたし、銀刃はすぐあとから引いてくるしでドンピシャだった。
だけどロクソどすこいビート&剛胆がにらみをきかせ祝勝利!!


かなりひさしぶりの髭優勝!
昔むかしジャンドで連覇してたのが夢のようだ
髭ポイントレース開幕2年目の今年はポイントが3点からなかなかたまらず(髭ポイントはいっかい遅れをとるとプレッシャーがパナイ。逆もしかりだと思う)、やきもきする月々が続き、先月やっと3点加点できて、今月も絶対勝たなくちゃいけない状況からの優勝は完璧な結果!というか髭の優勝が本当にひさしぶりだったのですごく嬉しいです。




コメント

ゆとり
2012年11月13日2:36

おめでとうございます!
チャンピオンシップも頑張ってください

Mr.Jando
2012年11月14日1:17

ありがとう!初チャンピオンシップ楽しみ&がんばりますb

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索